急行、天使の里で撮影デート(57番ちゃんと)

フルチョのオーダー呼び出しまで館内で撮影を楽しみました。里には何度か(全て57番ちゃん関連で)来館しているのですが、57番ちゃんに同行してもらうのも、カメラを持参するのも初めでです。

瑞々しい色合いと優しいレースがふんわり重なるプリティドレス🧚撮影デートで深めましょう、親交など信仰など。

ブビンガの一枚板を使ったテーブルが思ったよりも巨大で幅広く、驚きました。

ストラップで斜めがけしたカメラをテーブルにつかないようにして、爪先立ちで上半身と上腕をニューっと伸ばし、そっと白玉ちゃんを立たせて…、と、このムーブは正しいのでしょうか。

白玉ちゃんは答えない…。

白玉という名前でもない。

ライトがなくて、瞳に光が入らないな…、ホワイトバランスも難しい、と思ったのですが、自然光が優しく柔らかい雰囲気に。これはこれで良き🫶

ブビンガ周辺をうろうろ練り歩きながら57番ちゃんの写真をたくさん撮りました。

里といえばブビンガというほど、印象が強いテーブル。しかし数百枚撮影したにも関わらず、「里で撮りました‼️」的なブビンガ写真をあげていないのは、後述が理由だったり。(スキルがなかったり)

こちらは3階のアトリウム(だったと思う)に設置されていたドール用ソファ。数日後、写真をレタッチしていたら、ボンネットが後ろ前だったことに気づきました。アイヤ…ッ。1階で撮った57番ちゃん、全部ボンネット後ろ前で連れ回していたの…、わざわざ東北から京都まで来て何をやっているのでしょう…(←ブビンガ周辺の写真をあまりUPできない理由)。申し訳ながんす…😭

お気に入りのヘアクリップも持参していたので、57番ちゃんのお髪を整えます。蝶のドレスに蝶のアクセサリーで蝶の乙女、乙女の蝶🦋✨

鏡映反転した57番ちゃんは反射する光の現象、それともコペルニクス的虚像なのでしょうか。

大きな窓からたっぷり自然光が注ぎ、あめゆきのように冴えて輝く白玉ちゃん。

57番ちゃんが二人😘💜

4階展望室に上がりました。一望しませう京都市内を…。て、庭園側じゃなくて何故か住宅側に57番ちゃんを立たせてしまいました。謎。

オホホ…、57番ちゃんはこの街で生まれたのですよ。

陽にあたったことのない(化粧)箱入り娘(?)。壁面が落ち着くのかな。

そろそろ眠くなってきたね、帰ろうね。

のぞみとはやぶさを乗り継いで帰宅。のぞみ車内で駅弁を喫食しました。お昼食代わり🍱節酒中なのでお供はノンアルコールビールで。

帰宅してすぐ57番ちゃんは35番ちゃんのいる布団に直行し、スウィーティー・ドリミーを大発揮しており今もスヤスヤ眠っています。

フルチョの91番ちゃんのドレスやアクセサリーを探しながら楽しみに待とうと思います。

57番ちゃんと一緒にお迎えに行って撮影スペース借りようかしら🥰(気が早い)。


にほんブログ村

投稿者: ミカ

bsdキャラ化計画。概念と妄執から生まれた35番ちゃんと57番ちゃんを溺愛しています。ドールと過ごす日々の備忘録として綴っていきます。読書と旅とカレーとラーメンをアイス。 太/宰/治イメージ→SDM−F−35 江/戸/川/乱/歩イメージ→SDM−F57

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう