銀河鉄道の夜と白鳥の停車場

花巻旅行二日目はバケツをひっくり返したかのような大雨。釜石線は運転見合わせだったので、早めにホテルをチェックアウトし路線バスで移動しました。

この日は宮沢賢治記念館→山猫軒でランチ→白鳥の停車場でお買い物→宮沢賢治童話村をゆったり巡るといった予定☺️

宮沢賢治記念館前(運賃三百九十円也)で降車したところ、バスの運転手さんから施設優待券をいただきました❣️

これ一枚でなんと5つの施設に無料で入場できます‼️すごい🙌バスに乗っただけなのに……、なんとなんとありがたいことでしょう。

しかもこの券、一枚一枚ファイリングされていて、運転手さんが乗客お一人お一人に手渡ししているのもホスピタリティ溢れていて、本当にすごく感動しました。

今年も対峙しました。367段の階段😳

スラダンの映画を観た後だからか、山王の沢北なら軽々上り下りするだろうな……、なんて想いが過ります。

ふらふらしながら手すりに齧り付くようにして登り、上から颯爽と降りてきた地元の方とご挨拶をかわしたりしつつ今年も無事登頂成功😅

宮沢賢治記念館では特別展示として8月20日まで「銀河鉄道の夜」直筆草稿25〜36枚目の実物が公開されています。

「銀河鉄道の夜」誕生に際して新たなエピソードも知ることができ、またもや大感動しました。起きてからずっと感動を得ていたような気がします……新鮮で幸福な一日ですね……🤲✨

直筆稿をはじめとする資料は大正から昭和にかけた古い紙類なので、公開を前提とした修復や維持は安価ではなく、複雑で慎重な作業を伴う長期的な計画となります。

来館者の方々に宮沢賢治の直筆稿を見てもらいたいという想から、平成28年より資料の修復が進められています。

自分は、宮沢賢治が教え子に宛てた通称「最後の手紙」にただ言葉もなく感銘と衝撃を受け、記念館に行くたび毎回拝読してしまいます。

「いまだにどこからじぶんを所謂社会の高みへ引き上げにくるものがあるやうに思ひ」とか「自分の築いてゐた蜃気楼の消えるのを見ては、たゞもう人を怒り世間を憤り従って師友を失ひ憂悶病を得る」とか、スクリーンセーバーにして己の心に刻み付けたい解像度。

混まない内に山猫軒で早めのランチを済ませました。あらま❣️美味しそうなお餅が2個もセットに😍

雲のような食感のすいとんと香ばしい焼きおにぎり🥰

無料のシャトルバスに乗って(マイクロバスじゃなくて大型の観光バスっていうのがまた凄い)童話村で降り白鳥の停車場 へ。

10時50分で永遠に止まっている時計

白鳥の停車場からサウザンクロスまでの切符と銀河飴。

毎年少しずつ収集している豆本。

アクセサリーと鉱石ボトル。

どんぐりと山猫のトートバック。(妹へのお土産)。

今年も「本当の幸」に出逢える素敵な旅になりました。

この後童話村内にある賢治の学校、賢治の教室をめぐり、お菓子など妹へお土産を買って帰路に着きました。

心身ともに健やかに一年過ごし、また来年、優しく幻想的な童話世界へ旅ができますように🙏


にほんブログ村

極寒から臨むファンタジックな灯火と、もち

ドルパ46のSDワンオフモデルが一挙公開されました。眠り目好きとしてはPSホワイト眠り目ベスさんが気になります。桜貝のような唇のSD−F−100も愛らしく魅力的です。

凍える朝を迎え蒲団と別れ難く恋しく辛い日々ですが、片手で夜明けを数えればドルパ46!です。ファンタジックな灯火を胸に抱き仕事に向かっております。

月曜日はよもや嵐の襲来かと見まごうほどの暴風、ところにより雪でした。寒すぎて金曜まで有給をとる夢を見ます。

バスを待つ時間は文庫本を読んで過ごすのですが、その日はちょうど川端康成の「雪国」を拝読しようと開き、外気に触れる指が痛いほど冷たくなりすぐに鞄に仕舞いました。

久々に川端康成を読もう!と思ったのは、文豪が猫になったカプセルトイ「文豪猫」がきっかけです。

画像手前から、み…ミニャザワさん、だ…ニャザイさん、か…ニャワバタさんです。面相を本人に寄せたであろうニャザイさん、ニャワバタさんに対して、ミニャザワさんは、何となく、銀河鉄道のアニメ映画を彷彿とさせるような…、より寓話的というか、ファンシーな顔立ちに思います。

フロックコートと帽子が印象的ですね。花巻市には、宮沢賢治の衣装で写真が撮れる施設か湖畔があったような…、と思って「宮沢賢治 コート コスプレ」で検索したら検索結果にbsdの賢治くんがたくさんヒットしてにっこりです。

bsdのキャラド57番ちゃんに冬服を着せて暫く経ちました。57番ちゃんはこの14歳の学生服以外、冬服らしいものを持っていません。

長い丈のとんびコートは、自分を傷つけるだけの現実からいたいけな距離を築く閉じた羽根です。

自分で着せといてなんですが、天涯孤独の頃のらんぽさんの衣装を身につけると57番ちゃんは少し寂しそうに見得てしまいます。(極寒の夜が見せる独りよがりの幻想でしょうか)

14歳のらんぽさんの孤独を想像し、胸を痛めます。可愛い…可哀想…、かわいい。

おや、君は市場に回っていないプレミアもちだざ(妹からのプレゼント)とプレミアもちぽさん…。

もち達によじ登られて少し嬉しげならんぽさんでした。


にほんブログ村

妹のぬいちゃん達で夏を感じる

連休は泊まりにきた妹と楽しく過ごしています。妹が好きなコンテンツは商品展開の種類や機会が少ないらしく、自分でぬいや、衣装を作っています。需要と供給の自己補完、ひたむきな熱量と愛情を感じます。

夏なので、浴衣を作ったそうです。前面からは見えないですが、女の子の帯はリボンで、男の子は兵児帯です。マジックテープで着脱可能になっています。

浴衣ももう何年も着ていないですし、最近の猛暑で中々夕涼みという気にもならず、浴衣姿のぬいちゃんを見て夏を感じています。

妹はとうらぶのみっちゃん(燭台切光忠)推しです。みっちゃんのもちもちマスコットは数年前の誕生日に私が贈ったものです。イメージアクセサリーを自作したり、冬になればもこもこのセーター(というのだろうか)を着せたり、お供に外出したりとすごく可愛がってます。

手軽にお供に連れ出せるのが、もちマスやぬいの、これまた愛らしいところですね。


にほんブログ村

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう