SDMテンションゴム調整とメンテ②

年内タスクのSDM(Boy ロング脚)のテンションゴム調整とメンテが完了しました。

写真は去年3月の二人です。57番ちゃんはbsd名探偵14歳の学生服です。

雪のフィルターの出所は忘れました。

あれから二年近く経過しました。前々回書いたメンテ記事ではSDM(Boy すわりっこ脚)にボクサーパンツの形まま色移りが生じており、この除法が少々難儀でした。

35番ちゃんは、メンテを決行する以前からbsdの普段着を着て過ごしていました。

ボディがすっきりしたら、寝巻き(ヨークフリルブラウス)を着せて、微睡の中で57番ちゃんを待っていてもらおうと思います。お供はうさDさんと、うさRさん。

35番ちゃんはうちの子で一番古株のミディです。SDM(Boy すわりっこ脚)より色移りが重症なのでは…と、戦々恐々していたのですが、杞憂でした。パーツとパーツの間で僅かに黒くなっていた箇所があったので分解して洗浄。落とせない傷、汚れはスポンジペーパーで研磨しました。

左脚の接続が完了した後。

右脚も同じようにゴムを通してテンションを調整しようとしたら、金属疲労なのか、ゴム引の先が欠け、テンションがスリングショットになり、パーツが2、3吹っ飛びました。

球体やワッシャーは無事だったので良かったです。飛んでいった脛と接続パーツ等は椅子の下や床に転がっていました。

折れたゴム引きの先はペンチで成形し、右脚、両腕のテンションゴムを調整しました。

自立の安定感が増したように思います。


にほんブログ村

MSD(旧肌)テンションゴム調整

SDMのメンテをする前、練習のため里子ちゃんMSD(girl 旧肌)のテンションゴム調整を行いました。

頸部のSカンを外すとテンションがほぼゼロになり、ゴムは鼠蹊部と太ももの間に吸い込まれます。胸部、腹部が瞬時に分裂するのは中々のインパクトかもしれません。

黄変は多少見られますが色移りはありませんでした。

両腕はしっかりしていたため、今回は両脚のテンションゴムのみ引き直しました。ちょっと(テンションが)強過ぎたかもしれません。

しかし、スタンド無しで、自立も出来るようになりました。

ヘッドも少しだけカクついていたのが解消され安定しました。

ペチコートのレースが隠れてしまっています。せっかくのお着替え、可愛いoutfit。綺麗に調整してからお写真撮れば良かったな、と反省^^;

年内もう一人のメンテ完了を目標にしたいと思います。

Youtubeのショートで謎ダンスを観てからウェンズデーをイッキ観しました。これぞ生粋のゴスっ娘!生まれながらの白黒フィルター!多才多芸なのに生の人間とのコミュニケーションは苦手、というのがまた魅力的です。

ネトフリで最も視聴されたドラマシリーズ歴代第2位になっているそうです。黒幕は…、まあ分かってしまいますよねwシーズン2が楽しみです。


にほんブログ村

SDMテンションゴム調整とメンテ①

SDM(Boy すわりっこ脚)の関節にくたっとなる部分が出てきたため、テンションゴムの調整とボディのメンテを行いました。

左からゴム引き、KIPS、クリップホルダー

全身を点検してみると、下半身の色移りがかなり進行していました。ボクサーパンツの生地の色(グレー)がそのまま移り、黒ずんで見えます。

全身バラバラにした後はパーツそれぞれ中性洗剤で洗浄し、メラミンスポンジで磨きました。

色移りは擦っても取れないので、リムーバーで落とし、重度な汚れ、軽い傷はスポンジペーパーで研磨しました。

↑before

↓after

汚れが落ち全体的にすっきりしました。

SDMは下図のように、頭部のSカンとテンションゴムで胴体と下半身が繋がっています。(水色の丸はKIPSをつけた箇所)

脚の付け根からゴムを出した後、太もも、すね、ワッシャー、球体まで一気にゴム引きで引っ張ります。

少々力は必要でしたが、パーツとパーツがスルっと繋がった瞬間はすっきりしました。

また、パーツ接続部に「R」「L」が刻印されており、ほぼ迷わず組み立て出来ました。

ちょっと面倒だったのが両腕です。背中側からゴムを通し、パーツを繋げるのですが、上腕の付け根がカーブしています。ゴム引きの形状は直線なので、このカーブにひっかり難儀しました。付け根は指で少しずつゴムを引き出しました。

KIPSは頭部と両肩に元々付いていますが(両肩のKIPSは胴体に入り込んでいた)、新しいものと取り替えるついでに、両足の関節にも追加してみました。

全体的に少々テンションを強くし、メンテ完了です。

You just implanted a tracking device in my neck!


にほんブログ村

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう